葬儀コラムColumn

お急ぎの方

作成日:最終更新日:

見積時の金額と最終的な支払金額はどうして違うの?

見積時の金額と最終的な支払金額はどうして違うの?
筆者

監修者

(株)メモリア・ジャパン

平成20年11月設立。札幌市内近郊に4つの斎場を用意し、
ご利用様のご要望に合わせて様々なタイプの葬儀に対応。
「各種葬儀・葬祭コンサルタント」「花祭壇デザイン・制作」
「仏壇・仏具販売」「ファイナンシャルマネージメント」に携わる。

 葬儀費用を考える上で、一番重要になってくるのは、会葬者の人数と、食事や引き出物の数です。
会葬者が予想以上に増えてしまうと、香典返しなどの金額が上がってしますし、遺族、親族、親しい知人などが多いと、
食事の金額や引き出物の金額が上がってしまうということです。
弊社の【メモリア38】のプランにはお食事が、夕食、朝食共に10名分が含まれています。
他社のプランにはこういったものが含まれていない事も多いので、結果支払金額が予想以上に高くなることがあるのです。
 見積時はある程度、会葬者、親族、親戚などの人数がわかっていたほうが、誤差の出ない金額にあると思います。
葬儀社を決めるときのポイントにしてみてはいかがですか?

葬儀のご依頼・ご相談はこちら
資料請求・お見積もりはこちら

虫眼鏡カテゴリーから
記事を検索

虫眼鏡キーワードから
記事を検索

人気の記事

お客様のご要望やご予算に合わせて
最適な葬儀プランをご提案いたします

ご家族やご自身の葬儀について生前に相談される
「終活」のご相談が増えております。
遺されるご家族のためにも
事前のプランのご相談などが大切です。
家族葬や一日葬などにも柔軟に対応いたします。
お気軽にご連絡下さい。

無料資料請求・お問い合わせはこちらから
365日24時間対応、深夜や早朝でも
迅速に対応いたします

0120-91-883524時間365日対応(年中無休)

葬儀のことがすべてわかる
「メモリアガイド」を
プレゼント

365日24時間対応
お気軽にご相談ください

0120-91-883524時間365日対応

資料請求斎場見学
個別相談はこちら